2021-01-01から1年間の記事一覧
2021年おすすめ記事 こんにちは!エスです。 今年もさまざまなモノやコンテンツを紹介してきました。 少しはあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。 今回は2021年の総括として、おすすめな記事を3つ紹介したいと思います。 「これは便利だ」と思えていただ…
ホームシアターを楽しもう! こんにちは!エスです。 サブスクリプション方式の動画配信サービスが一般的になり、映画やアニメなどの動画に触れる機会が多くなりましたね。 話題の映画なら映画館で楽しんで、動画配信サービスで配信が始まると家のテレビで楽…
YAMAHA AVENTAGE RX-A2A こんにちは!エスです。 PS5はHDMI2.1に対応しました。 HDMI2.1は『4K/120p・8K/60p』に対応した規格になります。 PS4はHDMI2.0で4K/60pでした。 PS4からPS5の進化の一つとして『4K/60fpsから4K/120fps』までの表示が可能になってい…
90年代はCDで音楽を聴いていた こんにちは、エスです。 ふとした時に青春時代の音楽が流れてきたら。 1990年代の音楽を聴いていた方には、パッと聴いただけで思い出がよみがえりますよね。 同じ年代の方に話をしてもすぐにあの頃を思い出します。 今回の記事…
EAH-AZ60 こんにちは、エスです。 テクニクスから新しい完全ワイヤレスイヤホンが2機種発売されました。 EAH-AZ60(ノイズキャンセリングあり・カラー2色) EAH-AZ40(ノイズキャンセリングなし・カラー3色) 2020年に発売された『EAH-AZ70W』に続いて追加モ…
MagSafeに対応したiPhone こんにちは、エスです。 iPhone 12からMagSafeが搭載されました。 MagSafe対応アクセサリや充電器での活用をしている方も多いかと思います。 MagSafeの何がいいのかっていいますとお手軽に装着できることです。 MagSafeとは iPhone…
Amazon Music Unlimitedの空間オーディオ こんにちは、エスです。 Amazon Music Unlimitedがポータブル環境の空間オーディオに対応しました。 以前までは特定のスピーカーを使った空間オーディオの再生には対応していましたが、 今回のアップデートで、ヘッ…
ビジネスシーンのiPhoneケース選び こんにちは、エスです。 ビジネスシーンにおいては目立つものは控えて、シンプルで使いやすさが優先されることは多いと思います。 スマートフォンのケースひとつとってもそうですね。 今回は、iPhone 12シリーズ対応のケー…
iPhoneで空間オーディオを楽しもう こんにちは、エスです。 Apple Musicの空間オーディオを体験してみました! 面白い体験できましたので紹介したいと思います。 その前にあなたはこう思っていませんか? Apple Musicのサブスクに加入が必要? どうやって再…
DENON PMA-A110 こんにちは、エスです。 2020年デノンは創立110年を迎えました。 110周年記念モデルとして プリメインアンプ AVアンプ SACDプレーヤー MC型カートリッジ の4つが作られました。 今回はその中でプリメインアンプを紹介します。 もしあなたが「…
Unique Melody 2HT こんにちは、エスです。 ブログでいくつかのワイヤレスイヤホンを紹介してきました。 ですが、もしかしてあなたは有線イヤホンが欲しいのではないでしょうか? 一般的には有線イヤホンは「音が良い」と言われています。 そこに目をつけた…
イヤホンジャックがないiPhoneにイヤホンを接続する方法 こんにちは、エスです。 iPhone 7以降イヤホンジャックが無くなりました。 最新のiPhoneを購入された方はどのように音楽を聴けばいいのか? 「当分iPhoneの購入予定がないなぁ」と思っているあなたも…
デジタルオーディオプレーヤーの仕組みを紹介します こんにちは、エスです。 デジタルオーディオプレーヤーにイヤホン(ヘッドホン)をセットして再生ボタンを押す。 お気に入りの音楽が流れてオーディオタイムの始まりです。 この当たり前の動作ですが、み…
2021/12/2 アプリが更新されました。 新たな機能として、下記の機能が3段階の調整を行えるようになりました。 ノイズキャンセリングレベル トランスペアレンシーレベル B&O Beoplay EQ サンド色が9月10日に発売されました。 Beoplay EQは実店舗があり安心し…
スポーツでも使えるワイヤレスイヤホンを選ぼう こんにちは、エスです。 スポーツやアウトドアでワイヤレスイヤホンを使いたい! 完全ワイヤレスイヤホンは気軽にどこでも持ち運びできることがメリットですね。 ですが、場所によって外の環境はあまりいいと…
こんにちは!エスです。 今回は3万円以上の高級なワイヤレスイヤホンを比較していきます。 高額ですし購入の失敗はしたくないですよね。 記事を読んでいただければ、ワイヤレスイヤホンの選び方に失敗することはないでしょう。 3万円以上の人気ワイヤレスイ…
音質にはBluetoothコーデックが重要 こんにちは!エスです。 今、iPhoneで音楽を聴く時に多くの方がワイヤレスイヤホンを使用していますね。 ワイヤレスイヤホンで音楽を聴く時に重要な要素の一つがBluetoothコーデックです。 ワイヤレスイヤホンを購入する…
こんにちは!エスです。 ワイヤレスイヤホンを購入する時にスペックを調べると思います。 スペックで気になる項目の一つが"Bluetoothバージョン"だと思います。 Bluetoothのバージョンとは? あなたの持っているiPhoneのBluetoothバージョンは? iPhoneとワ…
こんにちは!エスです。 B&Wからワイヤレスイヤホンが6月25日に発売されました。 B&W PI5とB&W PI7の2機種です。 PI7が上位機種となります。 B&W初の完全ワイヤレスイヤホンがついに登場です。 「B&Wファンのあなたには是非とも手に入れてほしいイヤホン」と…
ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 2 こんにちは!エスです。 ジムでイヤホンを使いたいけど装着感と防水機能は絶対に欲しい。 通勤にも使いたいので安心できる外音取り込みも欲しい。 防水性能 装着感 外音取り込み これらの条件にピッタリと合うイヤホ…
こんにちは!エスです。 Audibleの登録からアプリの使い方、退会の仕方を紹介します。 Amazonユーザーの方なら アカウントが共通 支払い方法がクレジットカードなら共通 これらの情報を共有しますので、かんたんに登録することができます。 Audibleの登録か…
1/28追記 Audibleが聴き放題になりました! 月額1,500円です。 こんにちは!エスです。 本を読みたいけど 通勤時に混雑していて読めない 目が疲れるので読めない 文字が多いのは苦手で読めない このような場合はありませんか? 本が読めないので朗読してくれ…
9/30 MYTEK DIGITAL Brooklyn DAC+が終売となっています。 ネットワークオーディオ機能が追加されたBrooklyn Bridgeが実質的な代わりとなります。 こんにちは!エスです。 オーディオのグレードアップを目指して、 MYTEK DIGITAL Brooklyn DAC+の評判がとて…
2021年10月20日 Amazon Music Unlimitedが360 Reality Audioに対応しました。 好きなヘッドホン・イヤホンで体験できます! Amazon Music Unlimitedの登録はこちらから。無料お試し期間があります。 360 Reality Audioを体験しました こんにちは!エスです。…
こんにちは!エスです。 ワイヤレスイヤホンの中でも、 安めのものから高価なものまで様々なワイヤレスイヤホンがあります。 多くの方が「コストパフォーマンスの良いイヤホンがあったら」と探す方が多い中、 「できれば高価なワイヤレスイヤホン」が欲しい…
こんにちは!エスです。 家に帰ってきたときに、 「財布がない!」 「カバンがない!」 でもスマホは持っている。 みなさんはこんな経験ありますか? 不安な気持ちになり少しパニックになってしまいますね。 そんなときにあると便利なのがスマートトラッカー…
こんにちは!エスです。 みなさんはPS5を入手されましたか? まだの方も購入して遊ぶときに気になることがあると思います。 それはコントローラーの色が白なので汚れそうだなと。 コントローラーは直接手で持って操作しますからね。 まめに清掃をして汚れを…
こんにちは!エスです。 みなさんはSNSを利用したりYouTubeなどの動画をご覧になったりしますか? 私はよくYouTubeを見ますが、YouTuberの方はノートパソコン+モニターやデュアルモニターの環境で作業されている方が多くいらっしゃるように思います。 私はM…
こんにちは!エスです。 デジタルオーディオプレーヤーは種類が多くてどれを選べばいいのか分からない。 ソニーのウォークマンからのステップアップにどのデジタルオーディオプレーヤーがいいのか? となると、 高音質でバランス接続に対応 再生時間が長い方…
こんにちは!エスです。 みなさんは明るい音調のヘッドホンは好きですか? J-Popやアニソンを聴かれる方は好きな方も多いと思います。 特に中高音が好きな方は必見のヘッドホンがFOCALから発売されます。 開放型の"CLEAR MG" 密閉型の"CELESTEE"が5月下旬に…