エスのブログじかん

オーディオやガジェットを紹介

オーディオ-その他

世界中のイヤホンが自宅でも購入できる!好みの音が必ず見つかる専門店はeイヤホンWEB本店

eイヤホンWEB本店を利用してみよう こんにちは!エスです。 音楽を聴くためにイヤホンは近くの家電量販店で購入している方も多のでは!?都市部を除く地方では、車で行ける範囲の家電量販店で購入することは当たり前ですよね。 ですが、イヤホンにも専門店が…

iPhoneでもワイヤレスでハイレゾが聴きたい!iPhoneユーザーがLDACを使うために必要なもの

iPhoneユーザーがLDACを使うためには こんにちは!エスです。 iPhoneユーザーの方でBluetoothコーデックのLDACが使えるのか気になる方も多いのでは!?LDACはハイレゾ級の高音質だから音がいい。SONYなどのワイヤレスイヤホンはLDACに対応している機種が多く…

オーディオ機器の買い替えは下取りがとてもお得!フジヤエービックで下取りを利用しました

フジヤエービックで下取りを利用しました こんにちは!エスです。 イヤホンなどオーディオ機器をお得に買い替えたいと思っていませんか!?買い替えには買取ではなく下取りを利用するととってもお得になります。 「下取りって店舗に持っていく必要があるので…

音楽ストリーミングはもっといい音で楽しめる!あなたスタイルで選ぶソニー ウォークマン

音楽ストリーミングをウォークマンで楽しむ こんにちは!エスです。 スマートフォンとワイヤレスイヤホンを使って音楽ストリーミングを楽しんでいると、「もっといい音で音楽を聴きたい」と欲求が出てきている方も多いのでは!?いい音で音楽を聴くためには…

初めてのポータブルオーディオはお手軽で簡単なワイヤレスイヤホンと音楽配信がオススメ

初めてのオーディオはワイヤレスイヤホン こんにちは!エスです。 スマートフォンを使って初めて音楽を楽しみたいけれど何を買ってどう聴けばいいの!?そんな方にぴったりな聴き方がワイヤレスイヤホンと音楽配信サービスの組み合わせです。 ケーブルを接続…

どっちのLinkBudsがおすすめ?選び方は音の主体がポイント

LinkBudsとLinkBuds Sの選び方を紹介 こんにちは!エスです。 SONYから販売されている『LinkBuds』と『LinkBuds S』はどちらもながら聴きを推しているけど結局どっちを買えばいいの!? 音楽を聴きながらジョギングがしたい。電車通勤中に音楽を聴きたい。 L…

iPhoneを使ったAmazon Music Unlimited 空間オーディオの楽しみ方

Amazon Music Unlimitedの空間オーディオ こんにちは、エスです。 Amazon Music Unlimitedがポータブル環境の空間オーディオに対応しました。 以前までは特定のスピーカーを使った空間オーディオの再生には対応していましたが、 今回のアップデートで、ヘッ…

iPhoneを使ったApple Music 空間オーディオの設定方法と楽しみ方

iPhoneで空間オーディオを楽しもう こんにちは、エスです。 Apple Musicの空間オーディオを体験してみました! 面白い体験できましたので紹介したいと思います。 その前にあなたはこう思っていませんか? Apple Musicのサブスクに加入が必要? どうやって再…

有線イヤホンとワイヤレスイヤホンの音質と機能を比べて検証

Unique Melody 2HT こんにちは、エスです。 ブログでいくつかのワイヤレスイヤホンを紹介してきました。 ですが、もしかしてあなたは有線イヤホンが欲しいのではないでしょうか? 一般的には有線イヤホンは「音が良い」と言われています。 そこに目をつけた…

イヤホンジャックがないiPhoneで音楽を聴くおすすめ方法

イヤホンジャックがないiPhoneにイヤホンを接続する方法 こんにちは、エスです。 iPhone 7以降イヤホンジャックが無くなりました。 最新のiPhoneを購入された方はどのように音楽を聴けばいいのか? 「当分iPhoneの購入予定がないなぁ」と思っているあなたも…

いい音の秘密はDACが重要!音楽再生の仕組みを解説しました

デジタルオーディオプレーヤーの仕組みを紹介します こんにちは、エスです。 デジタルオーディオプレーヤーにイヤホン(ヘッドホン)をセットして再生ボタンを押す。 お気に入りの音楽が流れてオーディオタイムの始まりです。 この当たり前の動作ですが、み…

スポーツで使える防水防塵対応のワイヤレスイヤホン選び

スポーツでも使えるワイヤレスイヤホンを選ぼう こんにちは、エスです。 スポーツやアウトドアでワイヤレスイヤホンを使いたい! 完全ワイヤレスイヤホンは気軽にどこでも持ち運びできることがメリットですね。 ですが、場所によって外の環境はあまりいいと…

失敗しない3万円以上の人気ワイヤレスイヤホンの選び方

こんにちは!エスです。 今回は3万円以上の高級なワイヤレスイヤホンを比較していきます。 高額ですし購入の失敗はしたくないですよね。 記事を読んでいただければ、ワイヤレスイヤホンの選び方に失敗することはないでしょう。 3万円以上の人気ワイヤレスイ…

BluetoothコーデックでみるiPhoneのワイヤレスイヤホン選び

音質にはBluetoothコーデックが重要 こんにちは!エスです。 今、iPhoneで音楽を聴く時に多くの方がワイヤレスイヤホンを使用していますね。 ワイヤレスイヤホンで音楽を聴く時に重要な要素の一つがBluetoothコーデックです。 ワイヤレスイヤホンを購入する…

BluetoothバージョンでみるiPhoneのワイヤレスイヤホン選び

こんにちは!エスです。 ワイヤレスイヤホンを購入する時にスペックを調べると思います。 スペックで気になる項目の一つが"Bluetoothバージョン"だと思います。 Bluetoothのバージョンとは? あなたの持っているiPhoneのBluetoothバージョンは? iPhoneとワ…

小型で高音質NAS USB-DAC接続も可能なオーディオサーバー Soundgenic

6/28追記 SoundgenicがSpotify connectに対応しました! スマートフォンなどのSpotifyアプリから音楽再生 デバイスの選択(スピーカー?のアイコン)でSoundgenicを選ぶ これでSoundgenicを通して音楽を再生することができます。 こんにちは!エスです。 み…

音の変化は? 無音の室内へ SoundgenicのHDDをSSDに換装してみました

6/28追記 SoundgenicがSpotify connectに対応しました! スマートフォンなどのSpotifyアプリから音楽再生 デバイスの選択(スピーカー?のアイコン)でSoundgenicを選ぶ これでSoundgenicを通して音楽を再生することができます。 こんにちは!エスです。 『S…

4K/HDR ARC対応 光ファイバーHDMIケーブル FIBBR King-A

こんにちは、エスです。 HDMI端子って知っていますか? ブルーレイレコーダーやテレビの映像と音声を入出力する端子です。 昔は赤や白、黄色の端子がありましたね。。。 前回、UHDプレーヤー『DP-UB9000』を紹介しました。 『DP-UB9000』に接続しているHDMI…