エスのブログじかん

オーディオやガジェットを紹介

耳が痛くならない高級イヤホン!FAudio Springの軽快サウンドと装着性に注目

FAudio Spring

こんにちは!エスです。

 

「高音質のイヤホンが欲しいけど、耳が痛くなるのはイヤ」そんな悩みを抱える方におすすめしたいのが、高級イヤホンである『FAudio Spring』。小型で快適な装着性と、現代的でバランスの取れた音質が魅力の一本です。

 

装着性が良く、音質もワンランク上を求める方に。
今回は10万円前後で手に入るシングルドライバーの有線イヤホン、FAudio Springをご紹介します。

 

多ドラ機と違ってシングルドライバーは筐体が小さく、装着性に優れているのが魅力です。
特にこのSpringは、“高額でも装着が楽なイヤホン”を探している方にこそ知ってほしい逸品です。

 

試聴環境

  • iPhone 15 Pro
  • iBasso Audio Nunchaku
  • イヤーピース / final FUSION-G

 

 

FAudio Springの特徴

Springは、前世代よりも約15%薄型・軽量化された振動板を搭載。

剛性を高めるコーティング技術や、FAudio独自の特許技術T.B.A.C(チューニング・バランス・アコースティック・チャンバー)を組み合わせ、高い解像度とスピード感を実現しています。

内部配線には純銀線を採用し、音の忠実度が向上。


Dark Skyから進化したサウンドを楽しむことができます。

 

FAudio Spring仕様とパッケージ

Spring仕様

FAudio Spring仕様

Springパッケージ

外箱

新緑を思わせる外箱
イヤホンとケーブル

緑色の筐体とケーブル

筐体はかなり小型で装着性は良好です。

統一された色味によるコーディネートは所有欲が満たされます。

 

リケーブルができる

端子は2pinなのでリケーブルできます。

付属のケーブルもいい音ですが、より好みの音を探すことができますね。

付属品

付属品

付属品一覧

  • ケース
  • ポーチ
  • 保護キャップ
  • イヤーピース
  • タオル
  • カード

 

スッキリしたバランスの良い音質

中音域に熱がある音質

Springのドライバーはダイナミックドライバーのみのシングル。それにFAudio独自の特許技術T.B.A.Cを採用し、非常にバランスと取れたサウンドを実現しています。

 

サウンドは付帯音が少なく粒立ちの良さにより、スッキリしているし分離感の良さを感じます。 それに伴い軽やかさとスピード感があります。
さらにダイナミックドライバーの特徴であるしっかりとした音の芯を感じ非常に満足感の高い音質です。

 

とてもクリアで「音楽が聴きやすい」と感じました。

 

シングルのダイナミックドライバーを使った有線イヤホン、例えばbeyerdynamic XELENTO REMOTEは線が太く分厚い音がしますが、それとは違い繊細さもある現代的な音でした。

 

FAudio Springのサウンドは、全帯域にわたりクセが少なく、見通しの良い仕上がり。
高解像度ながらも聴き疲れしにくい点が印象的です。

 

  • 高音域:残響を抑えたシャープな切れ味。金属的な輝きもあり、鮮明。
  • 中音域:やや前に出ており、ギターが力強くエネルギッシュ。
  • 低音域:タイトで俊敏なアタック感。過度に膨らまず、引き締まった音像。
  • ボーカル:少しだけ奥まった位置ながら、付帯音が少なくクリアに聴き取れる。

 

---

特に印象的なのは中音域の熱量。
全体的に音域バランスの良さを感じますが、中音域は少し強く熱量を感じます。この情熱的で溌剌とした音は、確実に音楽の盛り上がりに一役買っています。

この熱のある中音域がSpringのイチオシです。

---

 

シングルドライバーのため、高音域の伸びはやはり控えめになります。ですが金属の響きを感じ華やかさがありました。

 

ダイナミックドライバーの持つ音の太さを感じつつ、きめ細かさや軽さすらも音として出てきます。鋭さを持ったスピードを感じます。
音の収束がよく残響感は少ないですが、角は丸いがキレがあるその音は様々なジャンルの音楽を楽しめそうです。

 

下記画像をタップまたはクリックでe☆イヤホンの購入ページに移動します。お得な中古があるかも!?

FAudio Springの購入はイヤホン専門店eイヤホンが安心です

 

下方向に広がる音場感

ダイナミックドライバーによる滑らかな音は定位感や見通しが良いです。

 

下方向に比べると上方向への伸びは狭くなります。
左右の広さに比べると奥行きは控えめになります。

 

  • 横方向の広がり:左右にしっかりと広がり、定位も明確。
  • 奥行き・高さ:奥行きはやや控えめ、上方向の広がりもコンパクト。
  • 下方向の沈み込み:ダイナミックドライバーらしい低音が下支えとなり、音場の安定感に寄与しています。

 

低音域は下方向へ広がりしっかりした土台が作られ、音楽の安定が感じられます。
基礎がしっかりしているから上部も安定している。そのようなイメージを持ちました。

 

楽器等が少し前へ出るため迫力を感じるので、逆方向の奥行きがもう少し欲しいと思いました。
決して平面的ではありませんが、「3次元的な立体感をもっと感じられたらな」と価格帯から欲が出てしまいます。

 

定位感はよく楽器の位置がわかりやすいです。音の粒立ちが細かくても窮屈には感じず、長時間聴いても疲れることなく音楽を楽しめます。

 

小型筐体で良い装着性

小型で装着性が良い

Springの最大の魅力の一つが、このクラスでは珍しい小型筐体です。

 

10万円を超え出すと多ドライバーのイヤホンが多く、そのため筐体が大きくなりがち。
そうなると耳の小さい方には長時間の装着で疲れたり、そもそも装着できないことも。

 

Springを装着してみると、耳への収まりが非常に良好。
金属製のアルミ筐体は質感も高く、カラーは爽やかなグリーン。
新緑を思わせる色味と金属の輝きが相まって、所有欲も満たしてくれるでしょう。

装着してみました

付属ケーブルも筐体色に合わせたコーディネート。細部へのこだわりも見逃せません。

 

  • 小ぶりなサイズ感で耳の小さい方にもフィットしやすい
  • 浅めの装着になるため、イヤーピース選びが重要
  • 付属ケーブルは4.4mmバランス仕様

 

ケーブルは2pin端子の4.4mmプラグです。
3.5mmは付属していないので4.4mmで運用できる環境が必須です。

また、バランスの取れたケーブルですがリケーブルは可能です。より自分好みの音を見つける楽しさも十分にあります。

 

まとめ

FAudio Springは、シングルドライバーというシンプルな構成ながら、
FAudioの技術力によって音質・デザイン・装着性を高次元でバランスさせた逸品です。

 

下記画像をタップまたはクリックでe☆イヤホンの購入ページに移動します。

FAudio Springの購入はイヤホン専門店eイヤホンが安心です

10万円という価格帯ながら、
「高音質で装着しやすいイヤホンが欲しい」という方にぴったり。

 

  • ダイナミックドライバーによるバランスの良い音質
  • シングルドライバーのため筐体が小さく装着性が良い
  • ケーブルは筐体と同色の緑でコーディネート

 

装着感と音質、どちらも妥協したくない方におすすめの有線イヤホンです。