オーディオ
Bluetoothスピーカーを使って動画や音楽を楽しもう こんにちは!エスです。 スマートフォンで配信動画や音楽を観て聴いて楽しんでいる。けど音に迫力がなくて不満。そんな方も多いのではないでしょうか? いつでもどこでも配信動画や音楽が楽しめる便利なス…
FiiO M15S こんにちは!エスです。 音楽を聴きたいときに限ってデジタルオーディオプレーヤーのバッテリー残量あと少し!このような経験をしたことのある方も多いのでは!?充電器に繋ぎっぱなしにしているとバッテリーの劣化が心配ですよね。 バッテリー残…
フジヤエービックで下取りを利用しました こんにちは!エスです。 イヤホンなどオーディオ機器をお得に買い替えたいと思っていませんか!?買い替えには買取ではなく下取りを利用するととってもお得になります。 「下取りって店舗に持っていく必要があるので…
SONY WF-C700N こんにちは!エスです。 ワイヤレスイヤホンの装着感に悩んでいる方も多いのでは!?大きければ良いということはなく耳からポロッと取れたり、耳が痛くなったり。逆に小さいとノイズキャンセリング機能がなかったり、音がいまいち良くなかった…
音楽ストリーミングをウォークマンで楽しむ こんにちは!エスです。 スマートフォンとワイヤレスイヤホンを使って音楽ストリーミングを楽しんでいると、「もっといい音で音楽を聴きたい」と欲求が出てきている方も多いのでは!?いい音で音楽を聴くためには…
サウンドバーで迫力のある音を楽しもう こんにちは!エスです。 テレビのリモコンボタンから簡単に動画配信サービスが利用できるようになったいま、「綺麗な映像と迫力のあるサウンド」で動画を楽しみたいと思いませんか!?映像は進歩により綺麗になりまし…
Bose Smart Soundbar 900 こんにちは!エスです。 サウンドバーでテレビでも映画でもゲームでも迫力のあるサウンド、特に力強い低音を楽しみたいと思いませんか!?映画館のような振動を感じる低音を楽しみたい場合、サウンドバーのみでは力不足。そのため各…
有線イヤホンを便利に使おう こんにちは!エスです。 スマートフォンに有線イヤホンを接続して操作しているとケーブルが邪魔だなと思っていませんか!?音質向上を狙ってワイヤレスイヤホンから移行された方ならなおさら。 イヤホンをスマートフォンに接続し…
初めてのオーディオはワイヤレスイヤホン こんにちは!エスです。 スマートフォンを使って初めて音楽を楽しみたいけれど何を買ってどう聴けばいいの!?そんな方にぴったりな聴き方がワイヤレスイヤホンと音楽配信サービスの組み合わせです。 ケーブルを接続…
オーディオテクニカ"ATH-TWX9" こんにちは!エスです。 人とは違う高級感あふれるカッコいいワイヤレスイヤホンを探している方も多いのでは!?ネットで見た画像はカッコよく見えても実際に手に取ると「安っぽいな」と思うことも。 今回紹介するワイヤレスイ…
ARCAM SA30 こんにちは!エスです。 映画やゲームを楽しむためのサラウンド環境からフロントのみの環境に変えたいと思っている方も多いのでは!? 「サラウンドスピーカーが邪魔になり撤去して部屋をスッキリさせたい」といった声が多く聞こえてくるようにな…
リビングを映画館にしたい こんにちは!エスです。 リビングで過ごす時間にテレビで映画やライブブルーレイを楽しんでいる家庭も多く、映画やライブブルーレイは映画館のようにいい音で楽しみたいと思っている方も多いのではないでしょうか?映像はとても綺…
LinkBudsとLinkBuds Sの選び方を紹介 こんにちは!エスです。 SONYから販売されている『LinkBuds』と『LinkBuds S』はどちらもながら聴きを推しているけど結局どっちを買えばいいの!? 音楽を聴きながらジョギングがしたい。電車通勤中に音楽を聴きたい。 L…
SONY LinkBuds S こんにちは!エスです。 ワイヤレスイヤホンを装着していると耳がふさがれて外の音が聞こえにくい状態になります。ちょっとコンビニでお買い物がしたい時にワイヤレスイヤホンを外すことは面倒。落としたら最悪だし装着したままレジ対応した…
ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 こんにちは!エスです。 音がいいワイヤレスイヤホンを購入しようと思っていざ検索をかけてみても結局どれを選んで良いのかわからない方も多いのでは? ワイヤレスイヤホンの流行りもあって各社力を入れています。な…
Bang & Olufsen Beoplay EX こんにちは!エスです。 高級感があって音質が良くて装着感もよくてノイズキャンセルも欲しいわがままなワイヤレスイヤホンが欲しい方もおおいのでは? ワイヤレスイヤホンは各メーカーが力を入れていることもありとにかく種類が…
SONY HT-A9 こんにちは!エスです。 リビングでシアターを楽しみたいけど大掛かりなスピーカーを設置することはできないから諦めている方も多いのでは!? 配線を後ろまで持っていくことは許可が出ない。 大きなスピーカーだと転倒の心配もある。 けれども迫…
SONY LinkBuds こんにちは!エスです。 ジョギングをする時にイヤホンを装着しているけど、、、持っているイヤホンでは「外の音が聞きとりにくく少し不安がある」とお思いの方も多いのでは!? 「イヤホンは耳に装着するからどれも同じ」と思われるかもしれ…
YAMAHA AVENTAGE RX-A2A こんにちは!エスです。 PS5はHDMI2.1に対応しました。 HDMI2.1は『4K/120p・8K/60p』に対応した規格になります。 PS4はHDMI2.0で4K/60pでした。 PS4からPS5の進化の一つとして『4K/60fpsから4K/120fps』までの表示が可能になってい…
EAH-AZ60 こんにちは、エスです。 テクニクスから新しい完全ワイヤレスイヤホンが2機種発売されました。 EAH-AZ60(ノイズキャンセリングあり・カラー2色) EAH-AZ40(ノイズキャンセリングなし・カラー3色) 2020年に発売された『EAH-AZ70W』に続いて追加モ…
Amazon Music Unlimitedの空間オーディオ こんにちは、エスです。 Amazon Music Unlimitedがポータブル環境の空間オーディオに対応しました。 以前までは特定のスピーカーを使った空間オーディオの再生には対応していましたが、 今回のアップデートで、ヘッ…
iPhoneで空間オーディオを楽しもう こんにちは、エスです。 Apple Musicの空間オーディオを体験してみました! 面白い体験できましたので紹介したいと思います。 その前にあなたはこう思っていませんか? Apple Musicのサブスクに加入が必要? どうやって再…
DENON PMA-A110 こんにちは、エスです。 2020年デノンは創立110年を迎えました。 110周年記念モデルとして プリメインアンプ AVアンプ SACDプレーヤー MC型カートリッジ の4つが作られました。 今回はその中でプリメインアンプを紹介します。 もしあなたが「…
Unique Melody 2HT こんにちは、エスです。 ブログでいくつかのワイヤレスイヤホンを紹介してきました。 ですが、もしかしてあなたは有線イヤホンが欲しいのではないでしょうか? 一般的には有線イヤホンは「音が良い」と言われています。 そこに目をつけた…
イヤホンジャックがないiPhoneにイヤホンを接続する方法 こんにちは、エスです。 iPhone 7以降イヤホンジャックが無くなりました。 最新のiPhoneを購入された方はどのように音楽を聴けばいいのか? 「当分iPhoneの購入予定がないなぁ」と思っているあなたも…
デジタルオーディオプレーヤーの仕組みを紹介します こんにちは、エスです。 デジタルオーディオプレーヤーにイヤホン(ヘッドホン)をセットして再生ボタンを押す。 お気に入りの音楽が流れてオーディオタイムの始まりです。 この当たり前の動作ですが、み…
2021/12/2 アプリが更新されました。 新たな機能として、下記の機能が3段階の調整を行えるようになりました。 ノイズキャンセリングレベル トランスペアレンシーレベル B&O Beoplay EQ サンド色が9月10日に発売されました。 Beoplay EQは実店舗があり安心し…
スポーツでも使えるワイヤレスイヤホンを選ぼう こんにちは、エスです。 スポーツやアウトドアでワイヤレスイヤホンを使いたい! 完全ワイヤレスイヤホンは気軽にどこでも持ち運びできることがメリットですね。 ですが、場所によって外の環境はあまりいいと…
こんにちは!エスです。 今回は3万円以上の高級なワイヤレスイヤホンを比較していきます。 高額ですし購入の失敗はしたくないですよね。 記事を読んでいただければ、ワイヤレスイヤホンの選び方に失敗することはないでしょう。 3万円以上の人気ワイヤレスイ…
音質にはBluetoothコーデックが重要 こんにちは!エスです。 今、iPhoneで音楽を聴く時に多くの方がワイヤレスイヤホンを使用していますね。 ワイヤレスイヤホンで音楽を聴く時に重要な要素の一つがBluetoothコーデックです。 ワイヤレスイヤホンを購入する…