エスのブログじかん

オーディオやガジェットを紹介

音楽でタイムスリップ!卒業ソングで思い出す懐かしき青春の日々

卒業シーズンに聴いた音楽

こんにちは!エスです。

 

3月は卒業シーズン。出会いと別れの季節ですね。
卒業してから数十年経った今でも、学生時代を思い出すと、胸の奥に懐かしさが込み上げてきます。

 

もう決して学生時代には戻れませんが、この季節になると聴きたくなるのが卒業ソングです。

何歳になっても、卒業に対する気持ちは変わらずセンチメンタルなものですね。

GLAYの卒業ソング

私はGLAYのファンで、学生の頃からずっと聴いています。

GLAYの卒業ソングといえば「卒業まで、あと少し」でしょう。

 

歌い出しの『借りたままの辞書のページに あなたからの時を超えた優しさを見た』というフレーズには、TAKUROさんの実体験が込められています。
TAKUROさんは普段から辞書を持ち歩いており、友人に貸すこともあったそうです。その辞書に友人がコメントを残していたことを、東京に出てから知ったというエピソードをどこかで話していたのを覚えています。

 

時が経っても大事なものは無くならないものだと感じました。

学生時代の卒業ソングはSPEED

私自身がリアルタイムで学生時代に聴いていた卒業ソングは、SPEEDの「my graduation」です。

1998年2月に発売されたこの曲は、卒業を控えていた方々にとって、特に心に響いたのではないでしょうか。

 

私はその年に卒業ではありませんでしたが、それでも「卒業」というものに対する寂しさや、未来への不安を感じていたことを思い出します。

 

久しぶりに「my graduation」を聴いてみました。

センチメンタルな感情が溢れ涙が。当時の記憶はもう薄れていますが、それでも懐かしさと、二度と戻れない時間の尊さを思い起こさせてくれます。

もう一度あの頃に戻りたい。

 

もし、当時を思い出して聴いてみようと思われる方がいたら、途中から辛くなるかもしれません。

卒業シーズンに聴きたくなる曲

この季節になると、もう一曲毎年聴いている大好きな曲があります。

GLAYの「初恋を唄え」です。

 

この曲は、学生時代の想いを歌ったもので、TAKUROさんのピュアな表現が歌詞を通して表れています。

『好きとは言えずとも2センチだけあなたのそばに』

学生時代なら、素直になれずに気持ちを隠してしまうこともあります。青春の想いが今の年齢だからこそ昇華し理解できるような楽曲。

 

この曲は私の心に響き、少し優しい気持ちになれるような気がします。

 

さいごに

同じ学校・学年・クラスという奇跡的な場所から旅立つ寂しさが卒業にはあります。しかし、それと同時に未来への希望に満ちた一歩。

 

今振り返ると、学生時代は本当に一瞬の輝かしい時間でした。

 

「あの頃をもっと大切に過ごしていたら」と思うこともありますが、それは当時の自分からすると聞きたくない大人の意見でしょう。

 

そんな学生時代にタイムスリップできる方法が『音楽』です。
卒業ソングを聴くと、辛いことも楽しかったこともあったなと思い出し、あの頃の気持ちを再び感じることができます。

 

あなたも、卒業ソングを聴いてみませんか?