こんにちは、エスです。
僕は休みの日ですが、早朝ジョギングをしています。
冬は寒くて外に出たくは無いのですが、健康維持と体を鍛えるために頑張っています。
と言っても距離はそこまでなのですが。
筋力がつきますのでダイエットにも効果的です。
走ることはいいのですがシューズが痛みます。
裏のボツボツがすり減ってきました。
今回は、ランニングシューズの買い替えを検討して購入をしましたので紹介します。
1.ランニングとジョギングの違い
とその前に、ランニングとジョギングの違いってご存知ですか?
特に意識はしていませんでしたが、なんとなく気になってしまったので少し調べてみました。
グリコさんのHPによると、目的と運動強度で示されています。
ランニング
- レース出場や趣味
- 息が弾む、息切れする
ジョギング
- 健康増進や準備運動
- 喋りながら走れる
健康のために走っていますが、息が弾むし、息切れはします。
僕の場合はランニングになるのか?
スピードの目安も記載されていました。
国立健康・栄養研究所によって示されているMETs表によれば、ランニングは6.4km/h以上、ジョギングはそれ以下のスピードが目安とされています
僕の場合は、健康と体を鍛えるため初め時書きましたが、6.4km/h以上のスピードで走っていますのでランニングになるのかな。
2.ランニングシューズの購入
2-1.スポーツ用品店で検討
そんなこんなでランニングを始めて4年近くになります。
最近、新たにランニング用のシューズを買い換えました。
スポーツ用品店に行きシューズを見てみますが、各メーカーからいろんな種類のシューズがあり数が膨大にあります。
とはいえ、用品店でも走りに適した説明書きを掲示しています。
何となくこういうのが良いのかなと誘導はしてくれますね。
まあ、僕の場合は最終的に店員さんに聞きますが。
2-2.ナイキを検討
店員さんに聞く前にメーカーは好みのメーカーにしたいです。
ナイキのデザインが好きですのでナイキから選んでみました。
ナイキでもいろいろな種類があります。
ズームペガサスの黒を履いていますが、今度は少し派手目なシューズが欲しいと思います。
そんな中、ピンクのカラーがよく目についていました。
暗い時間に走るのでしたら周りからは目立つ方がいいです。
可愛いし目立つのでピンクのカラーが入っているモノから選ぶことにしました。
2-3.購入
こちらを購入しました。
ズーム ペガサス ターボ2です。
このピンクのナイキマークやラインが気に入りました。
カッコよくないですか?


このシューズで少し走りましたが新しい物は嬉しい。
このシューズは軽いです。
軽いので長距離になってくると少し楽になりそうです。
また、ソールが厚いため足への負担も軽減してくれそうですね。
長距離を速く走ることを目的とするなら、シューズはちゃんと考えた方がいいのでしょうが、、、
このシューズは後ろが尖っている事が特徴的です。
ナイキとしての走る上でのポイントなのでしょうね。
動画でもかかとのグリップを効かせています。
前へ前へと進ませる機能になっているのでしょう。
見た目と機能がよく気に入っています。
3.ランニング時に気をつけること
暗い時間帯は
早朝が暗い季節や夜を走られる方や歩かれる方は、反射タスキやライト等を装着しましょう。
ホントに暗いと周りは分かりません。
衝突等の危険がありますので、自分の身は自分で守れるようにしましょう。
急に人が出てきてびっくりする事があります。
一例として
僕はコレを装着して走っています。
とても明るいのでアピールできていると思います。
4.まとめ
まだシューズ3足目なのでアレがいい、コレがいいとは言えません。
ネットでもシューズは買えますが、初心者の方は店舗に行って履いてみた方がいいです。
また、店員さんに説明を聞いて選んだ方が確実です。
足の負担も大きく関わってきますので。
僕は好みでナイキにしましたが、それぞれのメーカーごとに特徴を出されています。
このナイキのシューズは、厚底でリアが飛び出していることが特徴になっています。
このシューズを履いたからといって急激に速く走ることはできません。
ですが悪いとも感じませんし、軽いので走りやすいです。
そして、かっこいいので満足しています。
みなさんはどのようなシューズを履かれていますか?
お勧めがあったら教えてください。
以上、ズーム ペガサス ターボ2でした。